【キャンプ用品】PETROMAX Loki 火入れの儀

天高くP肥える秋。どうも。P@食欲爆発中、です。

9月2日・3日と、京都の笠置キャンプ場に行ってきました。

9月に入った途端、暑さが和らぎました。風の匂いが変わった感じがします。
夜の寝苦しさもなく、空気がカラッと乾いて過ごしやすくなりましたね。

さて。今回のキャンプの目的は2つです。

一つ、秋刀魚の塩焼、大根おろしを添えて、を食べたい!

一つ、先日購入したPETROMAX Lokiの試運転をしたい!

 

ということで、やってきました笠置キャンプ場。
自宅からおよそ1時間で到着です。
デイキャンの方がたくさんいらっしゃいました。

IMG_3658その合間を縫って、まずはCIRCUS 720DXを設営します。

今期はCIRCUS 720DXで冬キャンもチャレンジする予定ですので、Lokiをどうやってインストールするか?も検証したいと思います。

ぱぱっと設営完了。

IMG_3660

設営については問題がたくさんあるのですが、それは別の機会にまとめるとして。

今回は、PETROMAX Lokiの試運転です。

笠置キャンプ場、夕方になってくると、どんどん気温が下がって来ます。
夜は冷えそうです。

ということで、Lokiを組み立ててみます。

IMG_3667
収納バッグに収まっているLoki

サイズは52cm×33cm×33cmと、めっちゃコンパクトです。
収納バッグから本体を取り出して組み立てます。

IMG_3669

煙突を付けるだけなので、一瞬で組み立て完了です。

IMG_3733
Lokiの組み立てはとっても簡単!

まだ暖かいので、幕内へのインストールは後日。
外にポンと置いてみました。

さぁ、火入れをしようか!と気合十分です。

まずは薪を手頃なサイズに割ろう♪
久々に手斧を取り出して・・・。

ぬおーっ!!錆びてる・・・錆びてる!!!(´;ω;`)

IMG_3668室内に保管していたのに・・・orz
思いっきり凹みました。

皆さん、ギアの手入れはこまめにしましょうね!

気を取り直して、火入れです。

焚付用の薪と、細めの薪を入れて、文化たきつけで一気に着火します。

おおおお!簡単に着火しました。

IMG_3672

前の薪ストーブは全然火がつかなくて苦労したけど、着火のスキルが上がったのだと素直に喜ぼう(´・ω・`)
まぁ、単純に文化たきつけの威力がスゴイだけなんですがね(^_^;)

■文化たきつけ10個セット☆木炭・練炭・豆炭・石炭・オガ炭・薪用簡単着火剤・屋外用(火おこしグッズ) 富士屋 https://www.amazon.co.jp/dp/B0035K41UC/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_ZUjSzb50B0C43

Lokiの炎を眺めながら、まずはカンパーイ!

IMG_3674Lokiの蓋は全閉、ちょっとだけ隙間を開ける、全開、の3パターンで調整できます。
中の燃焼状態を確認したいので、ちょっとだけ隙間を開けて、様子を見ながら試運転です。

よく燃えています。

Lokiの試運転をしながら、隣で炭を熾して、もう一つの目的である秋刀魚の塩焼きにチャレンジします。

いつもはYULERのカマドを使うのですが、秋刀魚を焼くにはサイズが足りないため、
久々に鹿番長のグリルを引っ張り出してきました。

IMG_3677
今年初!秋刀魚の塩焼き

じっくりと焼きます。
いつもコンパクトなコンロを使っているので、大きめのコンロは火加減の調整が難しいですね。

初、秋刀魚です。

不格好になりましたが、なんとか焼けました!

IMG_3680大根おろしを添えて、かぼすを絞って頂きます。
とてもふっくらと焼けて、美味しい!!
炭火で焼くと、ワタまで美味しく食べられます。

秋刀魚とビールを愉しみつつ、Lokiの燃焼具合を確認します。

IMG_3688

Lokiを使ってみた感想

・簡単に火が付きます
今回は文化たきつけを利用しましたが、薪が乾燥していれば着火には手間取らない印象です。

・煙突効果を実感
煙突がぐんぐんと空気を吸い込んでくれるので、ストーブ内で薪がよく燃えます。

・湿気った薪だと燃焼効率が悪くなります
薪はしっかり乾燥させましょうね!

・オシャレです
見た目にオシャレです。見てるだけでお酒がすすみます(笑)

ゴエちゃん、火入れの儀の生贄へ

そして、夜中にキャンプ仲間のゴエちゃんが遊びに来てくれました。

薪ストーブを囲んで団欒タイムです。
IMG_3738

差し入れもありがとう!(*´∀`*)

Lokiはストーブ本体の上で調理もできるから一石二鳥ですね。

IMG_3737

夜の笠置キャンプ場は15度まで気温が低下したので、夏の服装だと寒い寒い!
Lokiの試運転だったハズなのに、しっかりとその役目を果たしてくれました。

Lokiの温度を200度程度まで温度を上げてみました。
周りにいると、じんわりと暖かさが伝わってきます。

薪ストーブの暖かさを実感してもらえたかな?
幕内にインストールしたら、もっとぬくぬくしそうです(*^^*)

夜は薪一本をくべた状態で就寝しました。

 

次の日。

起床してLokiの中をチェックします。

いくつか湿気った薪が混じっていたため、ちらほらと燃え残りがありましたが、概ねOK!
しっかりと燃えて、ほとんど灰になっていました。

IMG_3710

煙突の中を覗いてみると・・・。タールがべったりとついていますね。

IMG_3708http://honma-seisakusyo.co.jp/cgi-local/faq/faq.cgi?kate=004&faq=2

湿気った薪を使うとこうなるみたいです。
燃焼温度ももう少し高温にした方がいいかな。
薪の調達と保管も課題だなぁ・・・。

CIRCUS 720DXへインストール

次に、CIRCUS 720DXへインストールするシミュレーションを行いました。
この三角地帯にインストール予定です。

IMG_3697なかなかいい感じになりそうですね。

IMG_3702

IMG_3703インストールには、煙突ガードが必要

あ。幕に干渉しないように、煙突ガードを買わなきゃだわ。

新保製作所の煙突ネットガード両面ラス網
http://www.maki-stove.jp/item/ento-gard2/

こうして、Lokiの火入れの儀は無事に終了しました。
今年の秋・冬キャンプは、さらに楽しくなりそうです!

それでは、アディオス♪

【キャンプ用品】PETROMAX Loki 火入れの儀」への1件のフィードバック

  1. 夢のサーカス720と薪ストーブ良いですね〜
    自分は面倒くさがりなので煙突の固定とか薪の乾燥とかが億劫で手が出せません(^_^;)
    となると石油ストーブ一択ですが、まずは持っているストーブでぬくぬくになりたいと思います!
    いずれはフジカちゃんかなあ〜
    冬に体験させてくださいね(*´ω`*)

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください