【キャンプ場】夢の森公園キャンプ場(高知)

みなさん、こんにちわ。いつもいきなりキャンプに行っちゃう、Pです。

先日、高知県仁淀川町にある夢の森公園キャンプ場に行ってきましたので、レビューをしたいとおもいます。
キャンプのレポートは、前編中編後編でまとめています。

結論。みんな、オススメだから行ってみよう!マジで気持ちがいいよ!(*^^*)

サイト全景

規模としては、12サイトくらいかな?
こじんまりとした規模です。

img_3610.jpg

IMG_3651
キャンプ場全景

今回は満員御礼!という状況でした。
なんとかテントが張れてよかった(^_^;)

IMG_3638

自然(自然環境の充実)

土サイトで草が生えていますが、それほど伸びていなかったので気持ちよく過ごせました。
土というか、砂利かな?

サイトには日陰が少ないのでタープは必須です。
フリーサイトなので、木陰のあるサイトは早い者勝ち、です。
私達は運良く木陰をゲットできました(*^^*)

目の前には川のせせらぎ。周りは緑豊かな山々。
聞こえるのは虫の声と川の音。

img_3613谷の中から空を見上げる感じです。

img_3526

img_3640


夜はサイトからも星空が見えました。

立地(目的地まで行きやすいか)

大阪からは高速を使って5時間程度。
高速を降りてから33号線を1.5時間くらい走ります。

スーパーもコンビニも近くにはありませんので、食べ物や飲み物は事前に準備していきましょう。

サービス(適切な対応をしているか)

無料のキャンプ場ですのでゴミはもちろん持ち帰りましょう。
ゴミひとつ落ちておらず、とてもきれいに管理されています。
気持ちがいいですね!

設備(各設備は整っているか)

炊事場と暖房便座つきの水洗トイレがあります。
そして、トイレがとってもキレイ!
トイレットペーパーも準備されています。
女性でも安心してご利用できます。
無料のキャンプ場でここまで設備が整っていたら大満足です!

IMG_3543
トイレ入口
IMG_3544
男子トイレ

管理(清掃・整理整頓されているか)

本当に無料のキャンプ場なの?というほどキレイに管理されています。
炊事場もトイレもピカピカです。
サイト内にはゴミひとつ落ちていません。
利用されるキャンパーさんのマナーもいいのかな?
川ももちろんキレイで臭いもなく、子どもも安心して遊ぶことができます。

周辺環境(施設周辺の充実度)

キャンプ場から10分くらいで温泉があります。
そこから更に15分くらいでコンビニ(ローソン)とAコープがあります。
今回はAコープを利用していないので品揃えは不明です。

大阪からかなり遠いため、何度も行くことは難しいのですが、本当に素敵なキャンプ場でした。
憧れの仁淀ブルーも満喫できたし、テントの中から満天の星空を眺めることもできたし。
来年も夏も、また来たい!そんなキャンプ場でした(*´ω`*)

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください