みなさん、こんにちは。P@いきなりキャンプ、です。
残暑厳しい中、8月25日(金曜日の深夜)〜8月27日(日)までの2.5日間、高知県吾川郡仁淀川町までキャンプに出かけてまいりました。
MFCキャンプさんの記事を読んでから、いつか、仁淀ブルーをこの目で見てみたい。自分自身で体験したい!と憧れていた、奇跡の清流、仁淀川。
今回はその前編、出撃〜設営編をお送りします。
仁淀川夢の森公園キャンプ場ってどこにあるの?
そのキャンプ場は、高知県吾川郡仁淀川町にあります。
大阪からはおよそ4時間半の距離にあります。
なかなか遠いですね。簡単には行けません。
相方と相談しながら、遠征できるタイミングを見計らっていました。
遠方のキャンプ場なので、2泊3日で、と考えていましたが、お互いの仕事の都合上、なかなか連休を取ることが出来ません。
おさえきれないこの気持ち。
金曜日は、出張で東京に居ました。25日(金)の、18時頃の会話です。
MAKOchi)今週のキャンプも海やろ~!!
P)海はクラゲおるで(´・ω・`) 仁淀川でどう?
MAKOchi)え(;´д`)!仁淀川って、今から準備して今晩から走らなやん
P)んだんだ。
MAKOchi)じゃあ、Pちゃん帰って来たら即出発?
P)うん。22時に帰宅するから、そこから準備して出よう!
ということで、いつもいきなり。
いきなりキャンプの名は伊達じゃないw
新幹線で東京~大阪まで戻り、そこから準備して、の出撃となりました。
まさにエクストリームキャンプ。
22時帰宅。着替えて準備をします。
車に荷物を積み込みます。
汗をかいてきたので、シャワーを浴びます。
なんか、余裕かましてますね(笑)
深夜のドライブになるため、翼をチャージします

そんなこんなで、23時半に自宅を出発しました。
さすがに深夜の阪神高速は空いてます。
スイスイです。
神戸線など、常に渋滞しているイメージですが、何事もなくスムーズに通過。
あっという間に淡路島です。
出発から1時間も経ってない!早っ!
香川県に入ったあたりから、天候が怪しくなってきました。
稲妻があちこちで光ります。雷がかなり多く発生しているようです。
相方、ビビリまくりです。
そんな中、給油の警告が出てきました。
深夜のSAで給油しましょうか。
P)じゃあ、次のSAで給油しよっか。
MAKOchi)そだねー。ちょっと休憩しながら行こうね。
しかし、大阪方面から高松道に行こうとすると、なかなかSAがありません。
ちょっと焦りながらも、津田の松原SAに到着します。
さて、給油しようか?とガソリンスタンドに向かうと、そこには目を疑う光景が!!
はい。やってませ~ん。
思い込みって怖いですね。
まさか高速道路のガソリンスタンド、深夜は営業時間外もあるんですね。
開いてないのはしょうがない。航続可能距離を見ると、次のSAくらいまでは辿り着けそうな感じ。ということで、次のSAを目指します。
SAのガソリンスタンド、必ずしも24時間営業じゃありませんので、出発前に調べてから移動しましょうね!
雷光の中、次の給油ポイントに向かって移動します。
次のSA(豊浜SA)のガソリンスタンドは24時間営業してるかどうか、ちゃんと調べました!
走り出すと、雷雨になりました。
かなり強く降ったり、止んだりと、くるくる変わる空模様の下を注意しながら進みます。
そして豊浜SA。
ガソリンスタンド、営業しています。

ちょうど、給油警告メッセージが表示されました。
よかった・・・ε-(´∀`*)ホッ
ガソリンスタンドの営業を確認し、仮眠を取り、身体を休めます。
ちょっと寝ると、スッキリしますよね。
ここで体力を回復させます。
レッドブルを注入しているからか?なんか変なテンションになってきました(笑)
高松道から高知道に入り、一気に南下します。
しかし、高知道ってトンネルが多いですねぇ。
伊野ICから国道33号に降りて、さらに一時間半。
5時半にようやく目的地の仁淀川町夢の森公園キャンプ場に到着!
休憩も含めて6時間の長旅になりました。
夢の森公園キャンプ場、人気があるのでしょうね。
すでにテントでいっぱいです。
設営する場所を探していると・・・。
ライダーさんがソロキャンしていらっしゃいます。。。
P)うん。この隣がいいね!
MACOchi)なんで?
P)ライダーさんはね、基本的に連泊しないから!
そんな荷物も持ってきてないっぽいでしょう?
で、サイトに鹿番長のベンチを置いて場所を確保し、夜が完全に開けるまで仮眠を取ります。

この間、雨は止みません。
雨の中の設営、憂鬱だなぁ・・・などと考えているうちに、車内で眠ってしまいました(笑)
起きたら7時。
ライダーさん、案の定撤収をはじめています。
ライダーさんの撤収跡地をフル活用し、雨が小降りになったタイミングを見計らって設営しはじめました。
すぐ後に他のファミリーがいらっしゃいましたが、設営地がなく断念されていらっしゃいました。
やっぱり人気のキャンプ場なんですね(*´∀`*)
今回は長編になりそうですね〜
ガス欠の恐怖は深夜の高速とか田舎では洒落になりません((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
たどり着けて何よりです(*´ω`*)
仁淀ブルー楽しみです!
パトリさん、ありがとうございます!
興奮し過ぎて3部作になりました(^^;)