相方のブログ記事がハイクオリティ過ぎて、投稿のハードルが上がってしまい、投稿から逃げているP-Chanです(単に、ヘタレということですね)。
相方の記事にもある通り、tent-Mark DESIGN CIRCUS720DXを購入いたしました。
(ここにAmazonのリンクを入れたらいいんだよね?→後ほど相方さんに対応依頼w)
私の修行(東京出張)の影響で、開封の儀が本日にズレ込んでしまいました。
相方ちゃん、待たせてごめんよ(汗)
TwitterのフォロワーさんにもCIRCUS720のユーザーさんがいらっしゃっるのですが、
その張り姿に感動し、「これ、めっちゃカッコいいよね!」と盛り上がり、
相方さんが鼻息荒く再入荷のタイミングを待ち、ゲットした逸品です。
さぁ、御開帳です。

持ち上げてみたのですが、総重量約24kg!
めっちゃ重いやん・・・(;´Д`)
一人で軽々と持ち上げるには、ハードな重量です。
気合いを入れないと、腰いわします。確実にギックリ腰です。
CIRCUS 720DXを持ち上げる際には、腹筋に力を入れて、しっかりと足腰に力を入れた状態で持ち上げましょう。筋トレです。
真新しいパッケージを見ると、テンションが上がります。
そしてパッケージを開けます!
はいっ!ご対面・・・と思ったら収納バッグの底面とご対面しちゃいましたね。
裏側から開けてしまったようです(笑)
まさか底面とご対面するとは思っていなかったので、ちょっと焦りました。
気を取り直して、収納バッグをパッケージから引きずり出します。

ようやく、収納バッグとご対面です。
tent-Mark DESIGNのロゴがカッコいいですね(*´∀`*)
いそいそと、収納バッグを開封します。

収納バッグを開けると・・・
- 本体
- インナーテント
- ベグ29本とガイロープ(ペグが重い!)
- ポール
- 取扱説明書
が入ってました。
今日は仕事なので試し張りもできず、ここで一旦終了。
今日の段階で思ったことは
- 総重量24kgは伊達じゃない!重い!(一人で運ぶにはキツイ重さ)
- ポールは別で運ぼう(重さを分散)
- ペグはエリステに変更しよう(純正ペグは、使いづらそう・・・)
ってことかな。
いよいよ明日、笠置で初張りです(*´∀`*)
めっちゃ楽しみです♪