今、寝室の環境整備を考えています。
ゼロベースです。
現在、何も持っていません(笑)
まだ暑い季節なので、シュラフは後回しにするとしても。
地面にそのまま横になると寝心地悪いし、背中がイタイし、起きた時最悪の気分になるから、マットは欲しい。
自分の車は小さい5ドア車なので、積載量も当然多くない。
そうなると、キャンプ用品に求められるのは、軽量・コンパクト。
更に、フォーシーズン、キャンプを楽しみたい。
暑さや寒さにも対応できるような工夫が欲しい。
だけど、当然予算には限りがある・・・。
そんな条件をクリアできそうな商品をピックアップしてみる。
1.ロゴス マット neos エアウェーブマット・DUO 72882020
https://www.amazon.co.jp/dp/B00HYTDVZG
¥5,030
総重量:(約)3.0kg
サイズ:(約)幅133×長さ191cm
収納サイズ:(約)幅17×奥行17×高さ35cm
主素材:PVC
空気を入れて膨らませるタイプ。
空気を抜けば、17×17×35cmとかなりコンパクトになりそう。
空気が入って、おそらくポヨンポヨンとした寝心地なんだろうな。
2.ロゴス マット (超厚)セルフインフレートマット
https://www.amazon.co.jp/dp/B00RIIC4F6
DUO:¥ 16,956
SOLO:¥ 7,992
素材:ポリエステル、ウレタンフォーム
総重量:(約)3.8kg
サイズ:(約)幅135×奥行190×高さ5cm
収納サイズ:(約)直径22×長さ66cm
自動で空気が入るスグレモノ!
しかも、サイズも重さもエアウェーブマットとそんなに変わらない。
(といっても、収納サイズで4cm以上変わるか・・・。)
5cmも厚みがあるし、空気だけじゃなくウレタンも入ってて寝心地よさそう!
設営も撤収もラクチンぽい。いいね!
3.

mont-bell(モンベル)
https://www.amazon.co.jp/dp/B003HA6S1A
※付属のスタッフバッグは、握力の弱い女性が、ラフに畳んだ状態でも入れやすいよう、大きめのサイズになっています。※総重量はスタッフバッグも含んだ重量です。
【重量】520g(540g) ※( )内はスタッフバッグを含む総重量です。
【カラー】オレンジブリック(OGBR)
【サイズ】長さ150×幅50×厚さ2.5cm
【収納サイズ】φ11×25cm
めっちゃ軽い!そしてサイズも小さい。
ウレタンも入っててこの重量は凄い!!
しかも、値段も手頃。
モンベルって、私にとって、とっても思い入れのあるブランドなんですよね〜。
4.
https://www.amazon.co.jp/dp/B00QEN78AC
○セット内容:マット本体、ポンプ収納ケース、リペアキット
○本体サイズ:198×77×5(h)cm
○収納サイズ:φ18×85cm
○重量:1.7kg
高級ですね。さすがスノーピークですね。
・・・私、キャンプをはじめるまでスノーピークってブランド知らなかったんですよね。
でもネットを見てると、たくさんヒットするし(不勉強でスイマセン)。
一度現物をみたいなぁ、とヨドバシカメラの梅田店まで足を運んでみました。
結論・・・高級でしたw
めっちゃカッコいい。
スタイリッシュで、見てるだけでもテンションが上がっちゃう。
でもなぁ・・・スノーピークを使うなら、車はワンボックスにしたいなぁ。
大きいんだよなぁ・・・。
エアタイプは軽いし、ウレタンマットタイプもいいし、悩んでおります。
さて。どれをチョイスしようかな?